【健康住宅】の施工ならambiexへ!
株式会社ambiexは自然素材にこだわった健康建築をてがけています。東京だけでなく全国対応しております。
今回は注文住宅におけるキッチンの選び方について紹介します。
【注文住宅におけるキッチンの種類】
一般的な家におけるキッチンには主に5種類あります。それぞれの特徴を紹介します。
・I型
コンロ・作業スペース・シンクが一列に並んでいるシンプルなレイアウトのキッチン。
・L型
L字型に曲げたレイアウトのキッチン。コーナーの部分は工夫して収納する必要はあるが、調理・家電スペースとして有効に使える。
・U型
U字(コの字)型に配列するレイアウトのキッチン。収納スペースや調理・配膳スペースなども確保しやすい。
・ペニンシュラ型
壁から半島のようにキッチンの一部が突き出した対面式レイアウトのキッチン。
・アイランド型
壁に接することなく島のように独立したレイアウトのキッチン。
【キッチンを選ぶときの見るべきポイント】
・高さをチェックする
料理する人の身長によって使いやすいワークトップの高さが変わります。身長÷2+5cmを目安に高さを選ぶと作業しやすくなります。例えば身長160㎝の人であれば85㎝の作業台が適しています。腰に負担をかけないためにも適切な高さを選びましょう。
・十分なスペースがあるかをチェックする
キッチンで必要になるのは、加熱スペース、調理スペース、シンクスペースになります。加熱スペースは幅だけでなく、機能性や清掃性もチェックしましょう。調理スペースは75㎝以上であれば十分なゆとりがとれます。シンクスペースはフライパンや鍋などの洗い物が邪魔にならないように奥行もチェックするとよいでしょう。
・機能性やデザイン性を考えて素材を選ぶ
素材選びはキッチンの見た目だけでなく、機能性にも関わってくる重要なポイントとなります。素材には主に人造大理石製とステンレス製があります。人造大理石は高級感のあるデザインで色の種類も多くあります。ステンレスは清潔感のある素材です。キズつきやすいイメージですが、エンボス柄などキズが目立ちにくい工夫がされているものもあります。
いかがだったでしょうか。
今回は注文住宅におけるキッチンの選び方について紹介しました。
______________
株式会社素材工房は安全な素材にこだわり、独自に研究開発を行い、化学物質を極限まで使わない健康住宅を提供しているハウスメーカーです。
東京を中心に全国で活動をしています。
今後も素材にこだわった人と環境に優しい自然建築を紹介していきます!
@sozaikoubou の投稿をぜひチェックしてみてください。
健康住宅、自然素材にご興味ある方、ぜひご連絡お待ちしております。
______________
#おうち #住まい #自然素材 #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #注文住宅 #リフォーム #ハウスメーカー #住宅メーカー #住まいづくり #自然素材の家 #無垢材 #ナチュラルライフ #子どもと暮らす #住宅デザイン #木造住宅 #自由設計 #ナチュラルハウス #施工事例 #ハウスダスト #健康住宅 #ホームメーカー #自然住宅 #東京ハウスメーカー #家メーカー #注文住宅メーカー #おしゃれな戸建て #シックハウス #素材工房 #アンビエックス