ブログ

【健康住宅】の施工ならambiexへ!

【健康住宅】の施工ならambiexへ!
株式会社ambiexは自然素材にこだわった健康建築をてがけています。東京だけでなく全国対応しております。

今回は注文住宅のオプションと費用について紹介します。

【注文住宅のオプションとは】
注文住宅にはハウスメーカーや工務店によって標準仕様とそうでないものがあり、標準仕様になっていない部分は自分でこだわりの設備や仕様に変えることができます。注文住宅でこのようなオプションを採用する人は95%以上といわれています。またオプションには様々なものがあり、費用も数千円~百万円を超えるものまでと大きな幅があります。

【つけて良かったおすすめの注文住宅のオプションと費用の相場】
注文住宅につけて良かったオプションを4つ、費用相場とともに紹介します。
・床暖房(30万円~/6畳)
床暖房をつけることで足元から部屋中を暖かくできます。暖房代も浮き、光熱費もお得になります。

・暖炉・薪ストーブ(暖炉60万円~、薪ストーブ20万円~)
暖炉の場合へ煙突設置工事が必要なので、後から工事するのではなく家を建てるのと同時に付けることをおすすめします。薪をくべ本物の火をつけると、暖房とはくらべものにならないくらい暖かくなります。また、炎のゆらぎは見ているだけで癒しを与えてくれます。
暖炉を使用しない夏場でも、暖炉はインテリアになり、部屋全体を格調の高い印象にしてくれます。機能性の多い設備として暖炉・薪ストーブはおすすめです。

・ペアガラス、トリプルガラス、防犯ガラス(約20万円~)
高性能ガラスには断熱性、気密性、耐風性、遮音性、防犯性といった様々な効果があります。しかし、厚みのあるペアガラスなどは後から気軽に交換することが難しいため新築時に導入した方がよいでしょう。

・パントリー(15万円~)
キッチンにパントリーを設置することで、食料品をすっきり収納することができます。キッチンは物が多く、煩雑になりがちなので、収納スペースは重要です。また、ある程度パントリーに食料品を保存しておくことで災害時でも安心できます。

いかがだったでしょうか。
今回は注文住宅のオプションと費用について紹介しました。

______________
株式会社素材工房は安全な素材にこだわり、独自に研究開発を行い、化学物質を極限まで使わない健康住宅を提供しているハウスメーカーです。
東京を中心に全国で活動をしています。
今後も素材にこだわった人と環境に優しい自然建築を紹介していきます!
@sozaikoubou の投稿をぜひチェックしてみてください。

健康住宅、自然素材にご興味ある方、ぜひご連絡お待ちしております。
______________
#おうち #住まい #自然素材 #暮らしを楽しむ #丁寧な暮らし #注文住宅 #リフォーム #ハウスメーカー #住宅メーカー #住まいづくり #自然素材の家 #無垢材 #ナチュラルライフ #子どもと暮らす #住宅デザイン #木造住宅 #自由設計 #ナチュラルハウス #施工事例 #ハウスダスト #健康住宅 #ホームメーカー #自然住宅 #東京ハウスメーカー #家メーカー #注文住宅メーカー #おしゃれな戸建て #シックハウス #素材工房 #アンビエックス